行事予定

予定は変更される場合があります。

変更後は、「マチコミメール」や「本ホームページ」にてお知らせいたします。

              令和5年度(2023)年間行事予定  PDF版はこちら

              令和4年度(2022)年間行事予定  PDF版はこちら

・感染症予防対策のため、PTA総会を代議員制・授業参観等を平日に実施し、平日の授業時数を確保します。

・陸上練習は、体育の陸上単元と合わせて行い、小規模校の特性を生かし安全で効率的な指導内容と指導体制にを確保します。

令和5年12月

12月  4日(月)委員会活動 集金日 4年生人権教室

     6日(水)5,6年生校外学習

     7日(木)書初め練習会 PTA役員会

     8日(木)お話しランド

    11日(月)お話しランド ちばっ子学びの未来デザインシート

    13日(水)短縮5時間日課 個人面談

    14日(木)短縮5時間日課 個人面談 放課後ふれあい教室 

    15日(金)短縮5時間日課 個人面談 学校運営協議会

    18日(月)登校指導~22日

    19日(火)地区児童会

    21日(木)大掃除 給食終了

    22日(金)終業式 ふかま祭り

令和5年11月

11月  1日(水)6年生修学旅行

     2日(木)6年生修学旅行

     6日(月)委員会活動

     7日(火)避難訓練(不審者対応)

     8日(水)3年生消防署見学

     9日(木)北総教育事務所所長訪問 放課後ふれあい教室

    13日(月)集金日

    14日(火)子ども模擬議会(町議会場) スクールカウンセラー来校

    15日(水)縄跳び練習

    16日(木)4年生ふれあい会

    17日(金)授業参観 地域ミニ集会 1~3年生歯科保健指導

    22日(水)郡音楽発表会

    24日(金)縄跳び練習 ふれあい読書タイム

    27日(月)クラブ活動

    28日(火)スクールカウンセラー来校

    29日(水)縄跳び練習

    30日(木)校内授業研究会

    

令和5年10月

10月  2日(月)委員会活動 体力テスト開始

     3日(火)4年生食に関する指導

     4日(水)全校集会

     5日(木)ワンポイント避難訓練

     6日(金)前期通知表配付 相撲講習会

    10日(月)集金日 町教育研究会のため短縮日課

    11日(火)マラソン練習開始

    12日(水)3,4年生校外学習(カンドゥー) 放課後ふれあい教室

    17日(火)3年瀬どら豆収穫体験

    19日(木)6年生町長と給食懇談会

    20日(金)音楽発表会壮行会 ふれあい読書

    21日(土)相撲大会 引き渡し訓練

    23日(月)振替休業

    24日(火)校内授業研修会 2年生給食センター見学

    25日(水)2部会音楽発表会

    26日(木)放課後ふれあい教室

    27日(金)就学時健診

    30日(月)クラブ活動 3年生食に関する指導 5年生救命講習

    31日(火)防災訓練(地震体験)    

令和5年8、9月

8月 26日(土)PTA勤労奉仕作業

9月  1日(金)始業式 避難訓練(地震)

    4日(月)委員会活動 給食開始 運動会練習開始

    5日(火)応援団練習開始 6年水神様写生会

    6日(水)運動会児童打合せ 発育測定

    7日(木)5年稲刈り予定 PTA役員会

    8日(金)6年水神様写生会予備日

   11日(月)集金日 運動会児童打合せ

   13日(水)運動会予行

   14日(木)放課後ふれあい教室

   15日(金)運動会前日準備

   16日(土)運動会 引き渡し訓練

   17日(日)運動会予備日

   22日(金)振替休業

   27日(水)短縮日課

   28日(木)短縮日課 放課後ふれあい教室

   29日(金)ふれあい読書

令和5年7月

7月  3日(月)前期学校評価 委員会活動

    4日(火)避難訓練(竜巻)

    6日(木)水泳学習

    7日(金)6年租税教室

   10日(月)集金日 夏の交通安全週間~19日まで

   11日(火)5年3Dスコリオ

   12日(水)縦割班活動 みどりの募金~13日

   14日(木)地区児童会 水泳学習

   18日(火)ふれあい読書

   19日(水)大掃除 給食最終日

   20日(木)終業式 ふれあいキャンプ大会

   24日(月)個人面談

   25日(火)個人面談

   26日(水)個人面談予備日

   28日(金)水稲病害虫防除ヘリコプター散布

 

令和5年6月

6月  1日(木)全校集会

    2日(金)親子教室

    3日(土)150周年記念事業実行委員会

    5日(月)委員会活動 集金日

    7日(水)4,5年生宿泊学習(小見川青少年自然の家)

    8日(木)4,5年生宿泊学習(小見川青少年自然の家)

    9日(金)避難訓練(洪水対応)

   12日(月)クラブ活動

   13日(火)4年生浄水場見学

   14日(水)縦割り班活動

   15日(木)県民の日

   16日(金)水泳指導

   17日(土)創立150周年記念式典(ふれあいプラザさかえ)

   19日(月)振替休業

   20日(火)ふれあい読書タイム

   21日(水)1,2年生ザリガニ釣り

   22日(木)校内授業研修会 PTA役員会

   23日(金)水泳指導

   27日(火)4~6年生歯科保健指導

   28日(水)6年生房総のむら(岩屋古墳)見学

   29日(木)3年生どら豆種まき

   30日(金)水泳指導

令和5年5月

 5月 1日(月)5年生田植え体験 委員会活動

   10日(水)150周年校内記念式典 

   11日(木) PTA役員会

   12日(金)陸上壮行会 校内陸上記録会 尿検査1次予備日

   13日(土)150周年記念事業実行委員会

   15日(月)集金日 5年生生活習慣病予防検診

   17日(水)部会陸上大会

   18日(木)内科健診

   19日(金)避難訓練(火災)

   20日(土)PTA勤労奉仕作業

   24日(水)縦割り班活動

   25日(木)3年生町巡り

   26日(金)1,2年生校外学習(千葉市動物公園)

   29日(月)クラブ活動 尿検査2次 飯箸SC来校

   30日(火)郡陸上大会

   31日(水)郡陸上大会予備日

令和5年4月

 4月 7日(金)着任式 始業式

   10日(月)2~6年給食開始 入学式前日準備 栄中学校入学式

   11日(火)入学式(町内小学校も同様) 

   12日(水)1年給食開始

   13日(木)地区児童会 PTA新旧役員会

   14日(金)交通安全教室 委員会活動

   17日(月)集金日

   18日(火)6年全国学力・学習状況調査

   19日(水)1年生防犯教室 1年生心電図検査

   20日(木)避難訓練(地震)

   21日(金)1,2年生耳鼻科健診

   22日(土)授業参観 学級懇談会 PTA本部役員退任式 学校運営協議会

   24日(月)振替休業

   25日(火)短縮5校時日課 尿検査一次

   26日(水)1年生を迎える会 1,4年生眼科健診

   27日(木)3年生社会科見学(土手) 5年生田植え体験

   28日(金)短縮5校時日課 地域巡回日 全学年歯科検診

メニュー

関連リンク

布鎌小 電話番号

          0476-95-0138

メールアドレス

fukama-es@town-sakae.ed.jp

セクハラ等相談窓口

令和5年度は教頭・養護教諭・1年1組担任が担当します。困ったこと、相談はどの先生でもお話しすることができます!

そうだん

ポストを

常設して

います。